NEWS

サービス:あなたの探している【キーパーソンを育てる】研修がここにあります!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

企業規模に関係なく若手育成は非常に重要です。我々は、「企業の躍進を担うキーパーソンを育成する専門スキル以外にフォーカスした」研修・セミナーを提供します。経済産業省が推進している「人的資本経営」においても能力強化や経験のための投資が必要であると強調しています。
研修・セミナーを通して意識を高く持ち、業務に対して積極的かつ前向きに取り組む姿勢』を醸成します。

新入社員・若手社員研修

新入社員・若手社員の育成でお困りではないですか?
企業で生き抜くために必要な技術・専門スキル以外に重要なことを研修として提供します。

部下育成研修

若手の育成には管理職や若手の上長の「教育に対する意識」がとても大切です。
若手に何を伝えるべきかを中心として研修を提供します。

研修プログラム

ご提供する研修の一覧を掲載しております。
また、ご依頼の流れ等についてご説明しています。

東京都内の企業様へは直接研修詳細のご説明に伺います。また、東京都外の企業様へはZoomにて
ご説明させていただきます。お問い合わせよりご連絡ください。

オンデマンドセミナー

集合研修が難しい貴社へ:以下のボタンをクリックしご検討ください。

いつでも・どこでもセミナーを受講いただけます。

事業概要

日立グループでITエンジニア・マネージャー(部長)として実践・経験してきた、

企業で生き抜くために必要な「技術・専門スキル以外」を中心として研修を提供

「技術・専門スキル以外」についてはこちら

本研修のベネフィット

本研修の受講、および研修後の実践により、主に以下のことについてお役に立てます。

(1)自分を成長させるための方法やヒント等を学びながら仕事に対する多くの
   気づきが得られ、仕事に対する意識改革を行う。

(2)様々な角度から、何を考えながら仕事をすると個人の成長につながるかを修得
   スキルアップ方法の修得仕事の効率化方法の修得


(3)「技術・専門スキル以外の重要性」を学ぶ

   キーパーソンを育成収益拡大
   収益に影響する顧客対応やリスク管理などキーパーソンとなるためのノウハウが身につく。

本研修の特徴と強み・こだわり

特長と強み

(1)他にない技術研修以外のエンジニア特化の研修サービスを提供できます。

(2)ワーク・質問の機会が多く、受講者間の意見交換で色々な考え方が聞け好影響

(3)通常の研修では学べない、本からの知識(理論や一般論)でなく、
   経験から創り上げたオリジナルな研修
   ★経験のない講師が与えられたテーマの知識を話す研修とは大きく異なる
   ★研修は代表の私自身が担当するため研修品質が安定

(4)エンジニアの考え方に寄り添った表現だから研修の定着度が違う

(5)もとエンジニアが技術・専門スキル以外の重要性を経験から語る

こだわり

(1)対面研修を重視
   「時間と空間と目的」を受講者と共有することにより、研修効果を最大化する。

(2)研修機会を逃さない
   大事な研修の機会を逃さないよう、「研修実施の日にち・曜日・時間をフレキシブルに対応」します。

若手をぐんぐん育む、経験を提供する研修

導入事例インタビュー

株式会社マイソフト

経営管理部 マネージャー澁井様


従業員数:28名
研修サービス
『若手エンジニアのための一流の仕事術』
課題
今後中堅技術者となっていく社員に必要とされる技術以外のスキルをどのように身につけさせるかについて、悩んでいました。

某大手複合機メーカーF

コントローラ開発部 部長様
人事部 教育チー「」ネージャー様

従業員数:約4,300名(単独)
研修サービス
『若手エンジニア必見!技術以外で差をつける
 一流の仕事術』
課題
近年は成果第一主義になっていることもあり、技術ばかりに注力し、技術以外についてのコミュニケーションが希薄な傾向にあることが課題でした。

*お客様のご希望・課題などにより
 タイトル変更致します。

立川ワシントンホテル

From One's Heart株式会社
事業推進課 課長 門村様

従業員数:51名
研修サービス
『必ず役に立つ企業で生き抜くための
 ビジネススキル』
課題
アットホームで従業員同士の距離が近い会社のため、「意識を高く持つ」ということが難しく、会社として意識改革について悩んでいました。


よくあるご質問(Q&A)(⇐ここをクリック) 

東京都内の企業様へは直接研修詳細のご説明に伺います。
また、東京都外の企業様へはZoomにてご説明させていただきます。
お気軽にお問い合わせよりご連絡ください。