技術者・エンジニア向け新人研修をお探しの人事担当者様へ

わずか2日で「未来のマネージャー」が育つ

エンジニア向け新人研修サービス

いちエンジニアで終わらない
「ビジネススキル」が身につく
2日間の短期集中型
研修サービス
元エンジニアが講師を務める
エンジニア特化のカリキュラム

人事担当者・研修担当者様へ
こんな課題をお持ちではありませんか?

  • 即戦力、マネージャーが育たない

    即戦力、マネージャーが
    育たない

    研修やOJTで新人エンジニアの育成に励んではいるものの、思うように育たないのが現実。「これまでの研修だけではエンジニアが育たない」そんな課題を抱えていませんでしょうか。

  • 技術以外のスキルを教える環境がない

    技術以外のスキルを教える環境がない

    エンジニアにもビジネススキルが必要。とはいえビジネススキルを教える人も時間がないのが現実。「将来マネージャーとして活躍できるよう技術以外のスキルも身につけてほしい」そんな課題をお持ちではないでしょうか。

  • 優秀なエンジニアの確保が難しい

    優秀なエンジニアの確保が難しい

    エンジニアの人材不足が叫ばれる今の時代、外部から優秀な人材を採用することは簡単ではありません。自社でエンジニアを育成、そこから「未来のマネージャーに育てていきたい」このような考えもお持ちではないでしょうか。

「エンジニア向け新人研修サービス」は
未来のマネージャーが育つ
新人エンジニア研修です!

新人エンジニアにこそ必要な
”エンジニアのための”新人研修とは

  • 新人エンジニアにこそ「ビジネススキル」を

    新人エンジニアにこそ
    「ビジネススキル」を

    エンジニア向けの研修の多くが「技術」を磨く目的のものばかりです。ビジネススキルが置いてきぼりになっていることも多く、結果として「思うように力を発揮できない社員」「会社に貢献できない人材」が生まれてしまう原因に。新人エンジニアにこそ、ビジネススキルが身につく環境を用意することが重要です。

  • 教科書的な知識ではない「現場で使えるスキル」

    教科書的な知識ではない
    「現場で使えるスキル」

    現場で活躍できる即戦力、未来のマネージャーとして育成するためには、教科書的な知識ではなく、現場で使えるスキルの取得が求められます。エンジニアを理解した人が、エンジニアが使えるビジネススキルを教える環境があることが最適です。

  • 業務の中で身につきにくい「技術以外」のスキル

    業務の中で身につきにくい
    「技術以外」のスキル

    売上に直結する技術向上に熱心な会社は多くても、「時間がないから」と技術以外のビジネススキルを後回しにしてしまうケースは多くあります。コミュニケーション、スキルアップ、セルフマネジメント、人脈形成などのビジネススキルの習得が、未来のマネージャー候補育成の鍵を握ります。

新人エンジニアが
「技術以外のスキル」を
身につけるメリット

将来の「マネージャー候補」が育つ
自身でキャリアプランが描けるようになる
自己管理能力が向上、会社の生産性が上がる
顧客対応力が上がり商談力アップ
社内コミュニケーションが円滑に
やりがいを感じるようになり離職率が低下
”いちエンジニア”で終わらない未来のマネージャー育成のためのエンジニア向け新人研修サービス

”いちエンジニア”で終わらない
未来のマネージャー育成のための
エンジニア向け新人研修サービス

2日間の短期集中型研修で
エンジニアのスキルアップを実現する

「エンジニア向け新人研修サービス」は、上場企業グループにて38年のエンジニア・マネージャー経験を持つ講師が行う、新人エンジニアのための研修サービスです。現場経験豊富なエンジニア視点で”エンジニアに必要なビジネススキル”を、2日間の短期集中型研修で身につけることができます。

  • 技術以外の”重要ビジネススキル”が身につく

    技術以外の
    ”重要ビジネススキル”が身につく

    エンジニア向け新人研修サービスで身につくのは、エンジニアに必要な技術以外の「ビジネススキル」です。コミュニケーション力、自己管理能力、スキルアップ力、人脈形成力、顧客交渉スキル、「いちエンジニア」で終わらない、未来のマネージャー育成のための研修サービスです。

  • 元エンジニアによる”エンジニアのための”研修

    元エンジニアによる
    ”エンジニアのための”
    研修

    上場企業グループにて38年を超えるエンジニア・マネージャー経験で培った、エンジニアに必要なビジネススキルを、現場で使えるスキルに落とし込んだカリキュラムとして用意しています。元エンジニアだからこそ寄り添える、エンジニアのための新人研修を実施します。

  • 知識定着度の高い”対面型リアル研修”

    知識定着度の高い
    ”対面型リアル研修”

    学んで終わりの知識ではなく、スキルとして定着させる研修カリキュラムを提供。元エンジニアの視点で、新人エンジニアでも「わかる」「使える」スキルを伝授。対面型リアル研修なのでその場で質問も可能。ワークも取り入れながら、一方通行で終わらない実践的な研修を行います。

エンジニア向け新人研修サービスが

選ばれる3つの理由

  • REASON
    01

    【38年のエンジニア経験】
    元エンジニアが講師を務める
    研修サービス

    講師を務めるビジネススキル教育研究所代表森田は、38年間日立グループにてITエンジニア・マネージャーとして従事。現場経験で培った「エンジニアに必要な技術以外のスキル」を、「エンジニアに必要な内容」に厳選してお伝えします。

    【38年のエンジニア経験】元エンジニアが講師を務める研修サービス
  • REASON
    02

    【短期集中型研修】
    2日で必要スキルを網羅できる

    「2日間×3時間」の短期集中型研修で、必要なことを、効率よく、学ぶことができます。エンジニア視点で、エンジニアに必要なスキルを厳選した研修カリキュラムを用意。短期集中型の研修日程にすることで、日常業務と並行して研修を導入することが可能です。

    【短期集中型研修】2日で必要スキルを網羅できる
  • REASON
    03

    【2024年度満足度100%】
    効果の実感できる研修サービス

    2024年度に実施した研修は満足度100%。(※研修後に実施した当社アンケートより)研修後のフォローアップも好評で、中小企業を対象にしたエンジニア向け研修サービスとして、多くの企業様からリピートの依頼をいただいています。

    【2024年度満足度100%】効果の実感できる研修サービス

中小企業を中心に研修サービスを導入いただいています

ITソフト・ハード企業様を中心に、エンジニアリング企業様など、中小企業を中心に幅広い企業様から研修サービスをご利用いただいています。

社員数十数名規模の会社様から、数万人規模の企業様まで、研修内容に応じて幅広く対応可能です。

会社概要

  • ビジネススキル教育研究所

    ビジネススキル教育研究所

    「未来のキーパーソンを育成し、企業を成長させ、社会に貢献する」をモットーに、ビジネススキルを通して、社会で活躍できる人財育成を行っています。会社生活における疑問や不安のある多くの人の問題解決に役立つエンジニア向け研修を実施。中小企業から大企業まで、クライアントのニーズに合わせた研修プログラムを提供しています。

  • 研修講師:森田浩史

    研修講師:森田浩史

    ビジネススキル教育研究所代表
    日立グループにて、38年間IT業務に従事。様々な顧客との開発プロジェクトにエンジニア、マネージャー(部長)として参画。自動運転関連開発等大規模プロジェクト開発責任者経験、約5年間の国内外での拡販経験(海外出張10回)、入社一次面接官など幅広くエンジニア業務、育成業務に携わり、数多くの部下を指導し、成長へと導いてきた。専門分野:情報通信ネットワーク。東京商工会議所会員。

VOICE
導入事例

株式会社マイソフト

「技術以外の重要性に焦点をおいていること」が
決め手でした。

株式会社マイソフト
経営管理部 マネージャー/澁井様

技術に関する研修の機会は以前からあり、OJTでも実施していました。中堅技術者となる社員に技術以外のスキルをどのように身につけさせるか悩んでいました。研修をお願いしたのは「技術以外の重要性に焦点をおいていること」が理由でした。

「仕事に対して前向きとなった」、「日々のまとめ・振り返りを実践するようになった」など意識改善につながっています。すぐ実践できるテーマが多く、作業の効率化、コミュニケーションの向上に役立っています。ビジネススキル教育は社内で時間がとれない内容であり、とてもよい機会となりました。

某大手複合機メーカーF

すぐに職場で実践できる内容が多く、
日々の業務への適用、行動変容を期待できます。

某大手複合機メーカーF
開発部部長・人事部教育チームマネージャー

外部のエンジニアとの交流機会がない、成果第一主義で技術以外の意識に希薄な傾向がありました。経験豊富な元エンジニアがビジネススキルを技術者視点で研修を実施してくれるということで、研修をお願いしました。

すぐに職場で実践できる内容が多く含まれており、日々の業務への適用、行動変容が期待できます。 必要な項目を体系立てて教えていただいた点もとても良かったです。2024年に研修を行いましたが、2025年も研修を再度依頼しています。経験あるエンジニアが第三者の意見として発言してくれる、とても貴重な機会となりました。

立川ワシントンホテル(From One's Heart株式会社)

2回の研修ともに満足度100%。
2025年も継続して研修を依頼予定です。

立川ワシントンホテル
(From One's Heart株式会社)
事業推進課 課長/門村様

従業員同士の距離が近い会社で、「意識を高く持つ」ことが難しく、意識改革について悩んでいました。企業での経験豊かな講師の元で、ビジネススキルを学び、意識改革を行うための研修を依頼しました。 依頼の決め手は、講師の考え方、研修の内容に共感したことです。

受講後は、学んだテーマを業務で実践、研修から3か月目にフォローアップシートが送付され、振り返りを行うことで進捗も確認できています。基本的なことを学べる研修は少なく、とても貴重でした。2024年に2回実施した際の満足度は100%、2025年も継続受講の予定です。先生の IT業界と弊社のホテル業界ではほとんど交わる点がないように思いましたが、カスタマイズいただいた内容で、企業での豊富な経験がどの世界にも通用することが多いと感じました。

提供中のプラン

ベーシックプラン

オススメ

2DAYS短期集中
研修プラン

カスタマイズプラン

1回3時間の、ビジネススキルの基礎的な内容を中心にしたベーシックな研修プランです。はじめて研修を導入する企業様、まずはお試しで受けてみたい企業様向けの導入プランです。

1回3時間×2日間で、エンジニアに必要なビジネススキルを網羅的に学べるプランです。2日間の短期集中型で新人エンジニアに必要なスキルを網羅的に学びたい企業様向けプランです。

参加人数、研修内容などを、クライアント企業様のニーズに合わせてカスタマイズするプラン。「大人数で受講可能か?」「特定のテーマに絞りたい」などお気軽にご相談ください。

15,000円/人・
3時間

18,000円/人・
3時間

※要お見積り

10名以上より実施。MAX15名(受講効果の観点より)

※参加ご希望人数などは別途ご相談ください。

※詳細をお聞きした上でお見積させていただきます。

※上記金額は全て「税抜き」での表記となります。
※参加できる人数が少ない等につきましては、別途ご相談ください。
※新人エンジニア以外に若手社員(主任、係長、リーダー等を含む)の方々が多く参加されていますので、ご相談ください。
※研修後のフォローアップを3か月後に実施します。ご希望により、実施状況の発表会を6か月後に実施。詳細は無料相談にてご相談ください。

弊社

A社 B社 一般的なビジネススキル研修
コスパ
少人数からでも
高コスパ

受講人数次第

人数が少ないと割高

テーマ・会社で様々
専門性
エンジニア特化

技術と技術以外を
幅広くカバー

エンジニア向け
×
広くビジネスマン向け
日程・期間
短期集中型研修

数週間〜数ヶ月

プラン・テーマ次第

プラン・テーマ次第
研修テーマ
ビジネススキルに
特化

技術分野も含めた全般
×
広範囲に及ぶ
×
広くビジネス分野
カスタマイズ性
テーマ、人数相談可

決まったプログラム
内容

個別性あり

テーマ・会社で様々
講師実績
元エンジニアが
直接指導

明確な記載がなく不明

担当講師次第

テーマ・会社で様々
こんな企業におすすめ

エンジニアのビジネススキルを短期間で伸ばしたい企業向け

技術を含めた広いテーマで研修を受けたい企業向け

個別テーマに絞って学ばせたい企業向け

ビジネスマン向け研修を探す企業向け

Flow
ご利用の流れ

1

無料相談・資料請求

まずは無料相談にお申し込みください。参加希望人数や抱える課題などをヒアリングさせていただいた上で、最適なプランをご提案いたします。サービス内容を記載した資料も無料で配布していますのでご希望の方は資料請求にお申し込みください。
2

お電話・メールにて内容確認

お問い合わせいただきました内容について、メールもしくはお電話にて詳細をご確認させていただきます。内容に問題がなければ、御社にご訪問をさせていただき、研修内容の詳細をご提案させていただきます。
3

契約・スケジュール調整

プラン内容に問題がなければ、ご契約条件をご確認いただいた上で、契約の締結を行います
4

研修実施

ご契約いただきましたプランに沿って研修を実施いたします。
5

アフターフォロー

研修後のアフターフォローを実施。リピートのご依頼などありましたらお気軽にご相談ください。

Q&A
よくある質問

  • Q研修の所要時間はどのくらいですか?
  • A3時間の2日間コースがメインです。初日は宿題もご用意していますので、2日目も前のめりに参加いただける工夫を行なっています。
  • Q講義だけでなくワークはありますか?
  • A一方通行の研修とならないように、私もワークに参加し理解を深めてもらいます。また、その場ではなかなか考えつかないワーク内容もあるため、事前にワーク内容を検討いただくためにワーク内容一覧をお配りします。
  • Q知識レベルやスキルレベルに差があるのですが問題ありませんか?
  • A問題ございません。レベルに合わせて内容のカスタマイズも可能なので、まずは無料相談で詳細をお聞かせください。
  • Q申し込みの人数制限や、最低人数などはありますか?
  • A10名以上より実施、最大で15名までの受講を基本プランとして提供させていただいています。受講効果の観点より、参加人数は多すぎないことが好ましいのですが、ご希望に応じて柔軟に対応可能です。
  • Q他のエンジニア研修とどのような違いがありますか?
  • A本研修は、ITスキルなどの技術以外の、エンジニアのための「ビジネススキル」にフォーカスした研修です。講師は上場企業グループにてエンジニア・マネージャー経験があり、現場経験をベースにしたエンジニアに必要な現場で使えるビジネススキルを学ぶことができます。

まずは無料でご相談ください

資料請求

御社の「エンジニア育成の課題」について、無料相談でご相談ください。
経験が必要なビジネススキルを短期間で身につく集中型研修。
御社の課題に合わせてご提供いたします。
ご興味ある方は「資料請求」にお申し込みください。

お気軽にお問い合わせください
資料請求、無料相談をチェックして送信してください


会社概要
お問い合わせ先

運営会社 ビジネススキル教育研究所
所在地 東京都新宿区西新宿三丁目3番-13号 西新宿水間ビル6階
代表 森田浩史
事業内容 若手をぐんぐん育む経験を提供する研修・
セミナー
メール info@bizskill-edu.com

ページトップへ戻る